ハックマナイト
ポジティブなエネルギーを持つ石

ハックマナイトの目次
ハックマナイト パワーストーン意味・効果

ハックマナイトはソーダライトの変種です。
紫外線に当たると変色し、色が濃くなるという不思議な性質を持ち、コレクターストーンとして大変人気の高い石です。
元々ロシアのコラ半島で発見され、フィンランドの鉱物学者であるビクトル・ハックマンに因んで名づけられました。
ハックマナイトはとても楽しいエネルギーを持つ石で、喜びの感情を刺激します。
集団の中に溶け込む事を助けたり、躁鬱傾向のある人にも良い影響を与えます。
とてもポジティブなエネルギーを持つ石ですので、良い意味で精神的変化をサポートしてくれるでしょう。
ハックマナイトのヒーリング効果
○集団の中に溶け込むのを助ける
○物事の見方を変える助け
○楽しさと喜び
○躁鬱傾向に良い影響
○思考をポジティブに
○感情と思考のバランスをとり、偏りを防ぐ
ハックマナイトの色/カラー
色彩は、紫色、ピンク色、白色、灰色など。
ハックマナイトの浄化・お手入れ
クラスター、セイジ、太陽光、月光浴の浄化に適しています。
クラスター | セージ | 太陽光 | 月光 | 浴水 |
---|---|---|---|---|
◎ | ◎ | ◎ | ◎ | × |
ハックマナイトの主要原産地
ミャンマー、パキスタン、アフガニスタン、ロシアなどから産出します。
鉱物学データ
- 英名
- Hackmanite
- 和名
- ハックマン石
- 組成
- Na8A16Si6O24(Cl,S)2
- 色
- 紫色、ピンク色、白色、灰色など。
- 結晶系
- 等軸晶系
- 硬度
- 5~6
- 比重
- 2.25
フォールスネーム
フォールスネームなし
そっくりさん
そっくりさんなし