ダイオプテーズ

心身ともに健全であることを助けてくれる石

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ダイオプテーズ

ダイオプテーズ パワーストーン意味・効果

ダイオプテーズ画像

ダイオプテーズは深く鮮やかなグリーンが印象的な石です。
ダイオプテーズは1785年に最初にカザフスタンで発見され、その時はエメラルドと間違われました。
その後、エメラルドと成分が異なることが確認され、ダイオプテーズと名づけられました。

大きい結晶が非常に少ない為、加工品として流通することは稀ですが、素晴らしいヒーリングの力を持つ石です。

ダイオプテーズはエネルギー的なものも含めて毒素を排出する力を持ち、心身ともに健全であることを助けてくれる石です。

ダイオプテーズのヒーリング効果

○体内の毒素を排出する
○心身のバランス
○エネルギー的な滞りを取り除き綺麗な循環に
○感情の乱れを鎮め、安定に導く

ダイオプテーズの色/カラー

色彩は、緑色。

ダイオプテーズの浄化・お手入れ

クラスターやセージでの浄化はもちろん、太陽光や流水による浄化もお勧めです。
硬度は5ですが、完全な劈開性があるため、割れやすく、取り扱いには注意が必要です。

クラスターセージ太陽光月光浴水

ダイオプテーズの主要原産地

コンゴ、カザフスタンなどから産出します。

鉱物学

ダイオプテースは深く鮮やかなグリーンが印象的な石で、1785年、最初にカザフスタンで発見された時にはエメラルドと間違われました。

その後フランスの鉱物学者アウイ(R.J.Hauy)によって、石を透かして見ると、その内部に劈開(へきかい)が明瞭に見えることから、エメラルドと異 なることがわかりました。彼は、ギリシア語の(dia 通す)と(opazein 見える)を組み合せてダイオプテーズ(dioptase 光を通して劈開がよく見える)と名付けました。アウイの前任者であるドイツの研究者ヘルマンによって、アチライト(aschrite アッチール石)と名付けられていたが、アウイの方が知名度が高かったため、ダイオプテーズの名の方が承認されたという経緯があります。

銅鉱床の酸化帯で硫化物が風化してできる鉱物で、カルサイトの晶洞や石英などに付着して成長します。同様にして形成されるものに、マラカイトやクリソコラなどもありますが、それらよりも産出量ははるかに少ないです。

ダイオプテーズには完全な劈開性があるため、割れやすく、不透明で、大きい結晶が非常に少ない為、加工品として流通することは稀です。むしろ原石のまま鑑賞する方が人気が高く、大きいものになるほど価値が高いとされています。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

鉱物学データ

英名
Dioptase
和名
翠銅鉱(すいどうこう)
組成
Cu6[Si6O18]・6H2O
濃緑色・緑色。
結晶系
六方晶系(三方晶系)
へき開
あり
硬度
5
比重
3.28~3.35

フォールスネーム

フォールスネームなし

そっくりさん

そっくりさんなし

  • このエントリーをはてなブックマークに追加